縮毛矯正の工程を教えちゃいます!!

こんにちは!

SOLANAの、ステラトリートメント考案者のイノウエです!

今回は最新のイノウエの酸性ストレートの工程を公開したいと思います!

以前も工程のブログを書いたのですが、

常にアップデートしているので今では変わっている所もあります!

なので、最新をお伝えして少しでも安心してもらえる内容になればと思います!

1.シャンプーします。

※髪のコンディションによって不純物を取り除く施術をし、

必要な栄養も補充します。

2.前処理

髪に合わせたトリートメントを髪に補充します。

※髪のコンディションによって薬剤の負担に耐えられない可能性があるのでしっかりと薬剤の効果を発揮出来る様に整えます。

3.薬剤塗布

ここが1番大事です!

イノウエはお客様に合わせてその場で調合しています。

髪質やコンディションも違うので既存の薬剤だけでは対応出来ないからです。

根元と毛先でも差があるので、数種類の薬剤を調合する事もあります!

4.還元チェック

髪の結合を切る事でしっかりとクセを伸ばしツヤを出す事が出来るので、

ここでしっかりと薬剤の効果が効いているかチェックします!

※ここでの見極めが甘いとクセが伸ばなかったり髪が必要以上に痛みます。

5.中間水洗

1度薬剤を綺麗に流します。

もみあげや襟足の薬剤が残りやすいので特にしっかりと流す必要があります。

6.乾かしてアイロン施術

アイロンを使いしっかりとクセを伸ばします。

この時にアイロンの熱を利用して髪にハリコシとツヤを与えるトリートメントをつける事で仕上がりのクオリティを上げます!

※アイロン前はしっかりと水分を乾かします。水分が残りすぎてると水蒸気爆発という現状が起こり髪がチリチリになります。

7.定着

ここで綺麗になった髪が戻らない様にしっかりと定着させます。

この時にも、工程の中で使用してきたトリートメントの効果を長持ちさせる為のトリートメントを同時に施術する事で指通りや仕上がりの良さを上げる事が出来ます!

8、仕上げ

乾かす前に流さないトリートメントをつけて、

乾かすだけで十分なくらい綺麗になっています!

少し簡単にではありますが、

工程を紹介させていただきました!

ご来店される前に読んでいただければ安心して見ていてもらえるかなと思います!

 

SOLANA

大阪府池田市石橋3-2-4

072-734-8439

↓イノウエInstagram

https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr

友だち追加

Related Posts