直毛に飽きたなら、パーマで印象チェンジ

直毛に飽きたなら、パーマで印象チェンジ|脱・無難ヘアのすすめ

 

毎日同じ髪型、スタイリングしても動きが出ない…。そんなお悩みを抱える直毛さん、多いんじゃないでしょうか?今回ご紹介するのは、直毛の方にこそ試してほしい、ゆるめの無造作パーマスタイル。写真のように、自然なカール感を出すことで、柔らかい雰囲気とこなれ感が手に入ります。

 

なぜ直毛にパーマが効くの?

 

直毛は清潔感がある反面、動きが出にくく、どこか単調になりがち。そこで、緩めのパーマをかけることで「ラフさ」と「立体感」をプラスできます。今回のスタイルでは、トップに自然な動きを出しつつ、サイドはタイトに抑えることでメリハリのある印象に仕上げています。

 

顔まわりの髪が程よく落ちることで、優しげな雰囲気になり、女性ウケも抜群。きっちりしすぎず、でも清潔感はキープできる絶妙なバランスです。

 

直毛パーマのスタイリングポイント

 

1. 朝は一度全体を濡らす

 パーマのカールは水分を含むと復活しやすいので、朝セットする際は霧吹きなどで軽く濡らしてからスタートするのがコツ。

 

 

2. スタイリング剤は軽めが◎

 ワックスやバームなど、柔らかくて動きが出やすいアイテムがおすすめ。手に馴染ませて、毛先を握るようにつけるとナチュラルな束感が出ます。

 

 

3. 時間がないときは濡れっぱなしでもOK

 あえて濡れ感を活かしてオイルで仕上げれば、ウェットな韓国風スタイルにも。

 

 

 

メンズパーマ、実は扱いやすい

 

「パーマって手間がかかりそう…」と思われがちですが、むしろ朝のセットが時短になるのがパーマのいいところ。直毛の時よりもドライヤーとスタイリング剤だけで形になりやすく、スタイルの幅も広がります。

 

まとめ

 

直毛に飽きてきた方、イメチェンしたい方には、ゆるめのパーマスタイルが断然おすすめ。ちょっとの変化で、グッと垢抜けた印象になりますよ。

 

池田市石橋の美容室【SOLANA】では、髪質や骨格を見極めながら、あなたに似合うパーマスタイルをご提案します。初めてのパーマでも、しっかりカウンセリングするのでご安心ください!

 

ご予約・ご相談はLINEまたはお電話でお気軽にどうぞ!

→ ご新規様限定のお得なクーポンも配信中!

 

 

【SOLANA公式LINE】

https://lin.ee/78dYkS3

 

 

【贄川ホットペッパー予約リンク】

 

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/stylist/T000312106/#stylistHeadline

 

【贄川個人Instagram】

 

https://www.instagram.com/nietaku_solana

 

 

Related Posts