【カラー後のダメージを最小限に】話題の“アルカリキャンセル”とは?

【カラー後のダメージを最小限に】話題の“アルカリキャンセル”とは?

 

こんにちは、大阪・池田市石橋の美容室【SOLANA】の贄川卓也です。

 

カラーをした後、「パサつきが気になる」「色もちが悪い気がする」そんな経験はありませんか?

実はその原因のひとつが、“アルカリ”なんです。

 

今回は、カラー時の考え方の一つである【アルカリキャンセル】についてご紹介します!

 

 

 

アルカリ剤ってなに?

 

カラー剤の多くには酸性とかアルカリ性という概念で使われているphを調整する“アルカリ成分”が含まれていて、これがキューティクルを開いて髪の中に色を届ける働きをしています。

ある意味必須の成分なのですが、カラーが終わったあともアルカリが髪に残ったままだと、

 

髪が不安定な状態のままになり

 

キューティクルが閉じにくく

 

結果としてダメージが進行しやすくなるんです。

 

 

この“残留アルカリ”をしっかり除去してくれるのが、アルカリキャンセルという考え方なんです。

 

 

 

カラー直後のケアがその後の髪の運命を左右する!

 

髪は弱酸性がベストな状態。

でも、カラー直後の髪はアルカリ性に傾いていてとってもデリケートなんです。

 

その状態を放っておくと、

 

色落ちが早くなる

 

ごわつき・パサつきの原因に

 

手触りが悪くなる

 

 

といったことが起こりやすくなります。

 

そこで、アルカリキャンセルを行うことで、弱酸性に素早く戻し、髪のダメージを最小限に抑えることができます。

 

またトーンダウンのカラープロセスの場合は最初からアルカリを減力させる事で、そもそものアルカリダメージを抑えるといった事もさせて頂いてます。

 

 

 

SOLANAのこだわり

 

SOLANAでは、カラー施術の仕上げに専用のアルカリ除去トリートメントを使い、髪の状態を整えています。

「カラーのダメージが少なかった」「色もちが良くなった気がする」と嬉しいお声もたくさんいただいています。

 

このひと手間を加えることで、カラーを繰り返しても艶のある髪をキープできるんです。

 

 

 

アルカリキャンセルはこんな方におすすめ!

 

定期的にカラーをしている方

 

髪のパサつきが気になってきた方

 

色もちを良くしたい方

 

ハイダメージ毛をこれ以上悪化させたくない方

 

 

 

 

最後に

 

カラーを楽しみながら、髪も美しく保ちたい。

そんな願いを叶えるためには、施術後の“アフターケア”こそがカギになります。

 

SOLANAでは、髪と頭皮にやさしい施術を心がけながら、お客様一人ひとりに合わせたケアをご提案しています。

アルカリキャンセルを取り入れて、キレイな髪色を長く楽しみましょう!

 

 

 

ご予約・ご相談はこちらから

 

 

【SOLANA公式LINE】

https://lin.ee/78dYkS3

 

 

【贄川ホットペッパー予約リンク】

 

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/stylist/T000312106/#stylistHeadline

 

【贄川個人Instagram】

 

https://www.instagram.com/nietaku_solana

 

あなたの髪を、もっとキレイに、もっとダメージレスに。

SOLANAで、安心してカラーを楽しみませんか?

 

 

 

Related Posts