プロが教える!髪の状態別アイロン温度はこれ!

こんにちは!

 
SOLANAのイノウエです!
 
ヘアアイロンの温度設定は、髪のダメージレベルや髪質によって変えることがとても重要です。
今回は髪の状態別でわかりやすくまとめました!

【1】健康毛(バージンヘア ダメージがほぼない髪)
 目安温度 180℃前後
 熱にある程度耐えられるため、しっかりとしたクセ付けが可能。
 ただし、連続使用や長時間のアイロンはダメージの原因になるので注意。

【2】カラーやパーマをしている髪(軽〜中程度のダメージ毛)
 目安温度 160〜170℃
 キューティクルが多少開いていて、熱ダメージを受けやすくなっている状態。
 クセをしっかりつけたい場合でも、180℃を超えないようにするのが無難。

【3】ハイダメージ毛(ブリーチ毛 縮毛矯正後など)
 目安温度 130〜150℃
 髪が非常に繊細な状態。高温は一気にタンパク質変性を起こし、パサつきや切れ毛の原因に。
 熱をあてる時間を短く、スルーは手早く1〜2回までに。

【4】軟毛 細毛(髪が細くて柔らかい)
 目安温度 120〜150℃
 熱の入りが早いため低温で十分。高温だと熱ダメージが即座に表れる可能性あり。

【5】硬毛 太毛 クセが強い髪
 目安温度:180〜200℃(ただし200℃は注意が必要)
 熱が入りにくいため高温設定が必要な場合も。ただし、毎日の使用は避け、トリートメントと併用することが必須。
 なるべく180℃までで調整するのがベター。

【プロのポイント】
 仕上がりを柔らかくしたい場合は低温でじっくり。
 ハードなスタイルやしっかりクセをつけたい場合は中〜高温で手早く。
 アイロン前には必ず熱保護系のアウトバストリートメント(オイル ミストなど)を使用!

これでアイロン温度設定はバッチリですよ!

 

SOLANA

大阪府池田市石橋3-2-4

072-734-8439

↓イノウエInstagram

https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr

友だち追加

Related Posts