ブリーチカラー後の色落ちは自宅で出来るコレで防ぐ!!

こんにちは!

 
SOLANAのイノウエです!
ブリーチをした後のカラーは、透明感があってとても綺麗ですが、色落ちが早いのが悩みの種ですよね。そこで今回は、自宅で簡単にできる「カラーを少しでも長持ちさせるヘアケア方法」をご紹介します!

1 シャンプーは48時間後から!

カラーを入れた後、髪の内部でしっかりと定着するまでに約48時間かかると言われています。そのためカラー当日はできるだけシャンプーを控えましょう。どうしても気になる場合は、お湯で優しく流す程度がベストです!

2 カラーシャンプー&カラートリートメントを活用

ブリーチ後のカラーは特に専用のカラーシャンプーやカラートリートメントを使うと色持ちが格段に良くなります!

使う頻度は週に2〜3回が目安。通常のシャンプーと併用しながら色落ちを防ぐ!

3 ぬるま湯で洗う&洗浄力の優しいシャンプーを選ぶ

熱いお湯(40℃以上)で髪を洗うとキューティクルが開いてカラーが抜けやすくなってしまいます。理想は38℃くらいのぬるま湯で優しく洗うこと。

また、洗浄力の強すぎるシャンプー(高級アルコール系)は色落ちを早めてしまうのでアミノ酸系やオイル系のシャンプーが良い!

保湿&アウトバストリートメントの活用

ブリーチ後の髪は乾燥しやすくダメージが進むと色落ちも早くなります。そこで毎日のケアにしっとり系のトリートメント&アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)を取り入れましょう。

特にヘアオイルは、紫外線や摩擦から髪を守る効果もあるので、日中も使うのがおすすめです!

5 ドライヤー&アイロンの熱ダメージに注意

濡れたままの髪はキューティクルが開いている状態なので、そのまま放置するとカラーが抜けやすくなります。必ずドライヤーでしっかり乾かすことが大切!

また、アイロンやコテを使うときは140〜160℃の低温設定にすると色持ちが良くなります。高温(180℃以上)は色落ちを加速させるので注意!

6 紫外線&摩擦ダメージを防ぐ

紫外線は髪のメラニンを壊すだけでなく、カラーの色素も分解してしまうため、色落ちの大敵!特に寒色系のカラー(アッシュやブルー)は紫外線で抜けやすいので、UVカットスプレーを使うのがおすすめ!

また、枕との摩擦でも色落ちしやすくなるため、シルクのナイトキャップやシルクの枕カバーを使うとダメージ軽減につながります!

 

SOLANA

大阪府池田市石橋3-2-4

072-734-8439

↓イノウエInstagram

https://www.instagram.com/solana_inoue?igsh=MXEwNWhyYWM1c2theQ%3D%3D&utm_source=qr

友だち追加

Related Posts