パーマの原理ってどんなの?

パーマの原理ってどんなの?

こんにちは!

アシスタントのみきです!

最近、メンズパーマが再び人気を集めています。SOLANAでも、髪型に動きや立体感を出したい男性のお客様が増えてきました。そこで今回は、パーマの原理について簡単にご紹介します。

パーマとは、髪の内部構造を科学的に変化させて形をつける技術です。髪は主に「ケラチン」というタンパク質でできており、その中に「シスチン結合」という強い結びつきがあります。この結合が髪の形状を支えているのですが、パーマの第一剤(還元剤)を使うことで一度この結合を切り離します。

結合が切れた状態で、ロッドに髪を巻きつけてカールやウェーブを作り、第二剤(酸化剤)で再び結合を固定します。これにより、新しく作った形が長期間キープされます。

パーマには「コールドパーマ」と「ホットパーマ」の2種類がありますが、SOLANAではコールドパーマのみを施術しています。コールドパーマは薬剤のみで形をつけるため、髪への負担が少なく、ナチュラルな仕上がりになるのが特徴です。特に濡れたときにカールが強く出るため、スタイリング剤で動きを出すスタイルに向いています。

パーマは髪質やダメージの状態によって仕上がりが変わるため、施術前のカウンセリングがとても大切です。SOLANAでは、お客様一人ひとりの髪の状態を見極め、最適なデザインをご提案させていただきます。メンズパーマに興味がある方は、ぜひお気軽にご相談ください!

大阪府池田市石橋3-2-4

072-734-8439

↓ホットペッパー予約リンク

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000305874/coupon/

↓SOLANA Instagram

↓babel Youtube↓https://www.instagram.com/solana0801/?hl=ja

・babel channel

https://youtube.com/channel/UCqGasMFV8IFI2DCt2UEKfCw

・求人リンク

https://www.instagram.com/reel/C_SxAO5voj-/?igsh=eDVxeG85YjJmdjRv

Related Posts